「幸せ脳」になれる脳の中のホルモンを増やす方法をお伝えします。
この記事を読むことで、これまでよりも人生でハッピーを感じる機会が増えますよ。
脳のホルモンを増やすことで、それが可能だと実証されています。
幸せ脳内ホルモン「ドーパミンとは」
ドーパミンとは、神経伝達物質です。
このドーパミンの効能が、私たちにやる気などを起こさせています。
なぜ、ドーパミンで幸せ脳内ホルモンが増えるのか
脳内ホルモンを増やすには、ドーパミンが脳に情報を伝達する必要があります。
神経伝達物質というのは、脳内での情報を運搬する役目があるんです。
特に、感情・記憶・思考・理性・意識・理解などに関与しているので、人格形成も担っています。
たとえば、マッサージを受けると「気持ちいい」というドーパミンが放出されているわけです。
なので、マッサージが終わると、がっかりしませんか?
それはドーパミンの放出が弱まってしまうことで起こります。
「気持ちいい」という感情を届けているうちは、幸せ脳になっているんですね。
ドーパミンにはどんな効能があるのか
ポジティブになる
ドーパミンが増えると、ポジティブになるといわれています。
やる気が出るということにも繋がりますが、神経伝達役の脳が活発になれば、体もやる気に満ち溢れますね。
幸せな気持ちになる
好きな食べ物を口に入れる瞬間は幸せですよね。
こういったときに、ドーパミンは放出されます。
感情を刺激すると、ドーパミンが放出されて、脳に伝達されるので幸せな気持ちになるんです。
楽しみを作ると、脳内ホルモンを増やせそうですね。
どうすれば、ドーパミンで幸せ脳内ホルモン増えるのか
先程、楽しみを作るとお伝えしましたね。
- 目標を達成して、やった!と喜ぶとき
- 食事をしながら、おいしいな!と感じるとき
- 夢を追いながら、必ず叶えるぞ!と意欲的なとき
- 音楽を聴いたり絶景を見て、素敵だな!と感動するとき
- 温泉につかりながら、極楽だな~!と快適なとき
こういったときに、脳内ホルモンは増えます。
なので、毎日仕事でも週末に楽しみをつくることで、幸せ脳内ホルモンを増やすことができますよ。
幸せ脳内ホルモン「オキシトシンとは」
オキシトシンも神経伝達物質であり、ストレスを緩和したり、癒やしを感じさせる効果があります。
「オキシトシン」とはギリシャ語で「quick birth(クイック・バース)」といいます。
この意味は「時間のかからない出産」を意味します。
それはいいとして、「飼い犬と触れ合うことで、お互いにオキシトシンが分泌される」という麻布大学の研究チームによる論文が、米国の「サイエンス」誌に掲載され、世界で話題になったホルモンです。
なぜ、オキシトシンで幸せ脳内ホルモンが増えるのか
理由は、ドーパミンとよく似ています。
期待できる効果も以下の通りです。
・学習意欲と記憶力向上
・脳や心が癒され、ストレスが緩和する
・心臓の機能を上げる
・不安や恐怖が減少する
・感染症予防につながる
・他者への信頼の気持ちが増す
・睡眠を促し、質の良い眠りをもたらす
・社交的となり、人と関わりたいという好奇心が強まる
・美肌
・親密な人間関係を結ぼうという気持ちになる
・記憶力アップ
などなど。
どうすれば、オキシトシンで幸せ脳内ホルモンが増えるのか
- 人やペットとスキンシップをとる
- おしゃべりをする
- 人を褒める、または褒められる
- チャレンジする
- マッサージやエステに行く
- 朝日を浴びる
- スポーツをする
こうしたことを行うと、オキシトシンが増えるといわれています。
幸せ脳内ホルモン「セロトニンとは」
セロトニンも、神経伝達物質です。
セロトニンは、リラックスホルモンといわれています。
不安、興奮、不快感をしずめる作用があるそうですよ。
さらには、頭の回転をよくして直感力をあげる働きもある脳内物質です。
なぜ、セロトニンで幸せ脳内ホルモンが増えるのか
理由は、リラックスさせることにより、心地よさを感じさせるからでしょう。
また、頭の回転がよくなることで、作業がはかどり順調に仕事が進むので、達成感などにもつながっていると考えられます。
どうやって、セロトニンで幸せ脳内ホルモンが増えるのか
セロトニンを増やすには、以下の方法があります。
日光浴をする
裸足で土の上に立ち、日光浴をしてみましょう。
一定のリズムを刻む運動を反復して行う
水泳、サイクリング、ジョギングなど
感情を刺激するもの
感動する映画やイベントに参加して心を震わせましょう
睡眠
しっかりと湯船で温まったら、温かい布団でたっぷり寝ましょう
まとめ
幸せ脳をつくるには、脳内ホルモンを増やしましょう。
刺激するべき脳内ホルモンは主に以下の3つです。
・ドーパミン
・オキシトシン
・セロトニン
脳内ホルモンを増やすのに共通することも多かったですね。
・適度に運動をする
・しっかり睡眠をとる
この3つだけでも、幸せ脳となる脳内ホルモンを増やせそうです。
試してみてくださいね。