怖い夢って見たことありますか?
あぁぁぁぁぁ~っと高いところから落ちていく夢を私は見たことがあります。
怖い犬においかけられる夢も見たことがあります。
実は、それらの怖い夢には現実世界での何かしらのメッセージが込められているといいます。
自分の内面のことであったり、他人のことであった。
今回は『11つに込められた怖い夢の意味とは』をご紹介いたします。
ただ、あまりポジティブな内容ではないために、読んで気を悪くしてしまう場合は無理に読まないでくださいね。
それでははじめます。
11の怖い夢に込められた意味とは
怖い夢「1」:追いかけられる
何者かに追いかけられて必死で逃げる夢…怖いですよね。
追いかけられる夢には、現実の世界で誰かに追い詰められていたり、やましいことがあって発覚するのを恐れていることを意味しているようです。何かから逃避している場合も考えられます。
追いかけてくるのは人や動物とさまざま。何が追いかけてくるかは関係なく、自分が夢の中で追いかけられていたのなら、現実面で追い詰められていることを整理してみましょう。
怖い夢「2」:高い所から落ちる、水の中に沈む
高い所から落ちたり、水の中に沈んでいくような夢は、精神的に不安定になっているか、実生活での周囲との関係がうまくいっていないときに見がち。
また、実生活で困難に圧倒され、まいっている状態を意味していたりします。
この夢を見た時には、自分の現状を把握し、抱えている問題を発見することが大切です。
私の場合は暗闇に落ちていく夢が何回かありました。本当に怖い夢です。
怖い夢「3」:虫歯になる、歯が抜ける
夢の中で虫歯が傷んだり、歯が抜けてしまう夢には、自分の魅力のなさを誰かに知られたくないと恐れていることを意味しています。
自分が現在もっている力や地位を失ってしまうのではないかと怯ていることを意味しているのかもしれません。
怖い夢「4」:病気になる
自分の家族などが病気にかかったり、亡くなってしまう夢は、精神的に傷つけられることを恐れていることを意味しています。
また、自分や家族に危険が迫っていることへの警告を示している場合もあるようです。
ただ起きたときに「なんだ夢か」と少し安心できますけどね。
怖い夢「5」:裸になる、おかしな服装をしている
全裸であったり、一部分だけ服を着ていなかったりする夢は、秘密にしておきたい感情や事実を暴かれてしまわないかと、過度に恐れていることを意味しています。
また、自分の弱さや自信のなさに不安を感じていたり、これまでの自分から脱却したいと考えていることも示している場合もあるのだとか。
怖い夢「6」:人がいなくなる夢
一緒にいた人がいなくなってしまう。探しても見つからず戻ってもこない。
そういった夢には、いなくなった人や物との関係が、今後切れてしまうことを意味しています。特に道を歩いていた時は要注意かも。道は人生をあらわします。
あなたの人生においていなくなった人との関係が切れてしまうことを暗示しているのかも。
この夢は、自己防衛本能が見せていると言われており、警告夢と呼ばれています。心がけることで回避できますので、怖がらずに対処しましょう。
怖い夢「7」:テストで悪い点をとる
この夢は学校を卒業してから長い期間たっている人の方がよく見る傾向があるそうです。
現実世界で何らかの方法によって試されていると感じると、この種の夢を見ることがあるのだとか。
また、何かに対する備えができていないと思ったり、あるいは間違った役割りを果たしていると感じている時にも見ることもあるようです。
怖い夢「8」:船や飛行機などの乗り物に乗り遅れる
乗り物に乗り遅れる夢は、重要な機会を逃したと強く感じているときや、重要な決定に苦労していることを意味しているようです。
怖い夢「9」:迷子になる、罠にかけられる
迷子になる夢は非常にポピュラーで、現実でどう行動するか決める際に、矛盾した考えを持っている時に見ることがあるそう。
また、網でとらえられたりする夢は、現実で正しい選択ができない状態に陥ることを意味します。
怖い夢「10」:自動車事故
このタイプの夢の中では、コントロール不能になった自動車が迫ってきたり、激突しそうになったりするなどの内容がありますが、運転できる人にもそうではない人も見る可能性はがあります。
生活している中で無力感にさいなまれていたり、何らかの原因でパニックを起こしていることを意味しているようです。
怖い夢「11」:壊れた機械
電話に関する夢(間違い電話、電話が切れるなど)
インターネット接続が切断されてしまう夢など、壊れた機械を操作しようとしている夢は、多くの場合生活に関するリアリティを失っていることや、心や体の一部がうまく機能していないことを意味しています。
まとめ
以上です。いかがでしたか?
寝ているときに見る夢には、現実世界での何かしらのメッセージが込められているわけですね。
私はよく夢の中で足を踏み外して起きてしまうことがあります。調べてみると、それはただの生理的現象のようです。
怖い夢を見たからといって気にしすぎる必要はありません。何度も何度も夢に出てくるようであれば、今回の記事を参考にしていただければと思います。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました♪