この前、年下の子にお付き合いしている人とどれくらいメールするの?と聞いたら笑われちゃいました。
私がLINEのことを「メール」と言ったことが、どうも古臭かったようです(笑)
若い子の間ではLINEをメールというのも年代を感じるそうです。
そんな話は置いといて、今回は「男性からの脈ありLINE10の内容」についてご紹介いたします。
自分に脈があるのかないのか…お悩み中の女性には必見です!そこまでではないけど(笑)
では、早速ご紹介します!
男性からの脈ありLINE10
1・敬語や丁寧語のLINEが送られてくる
丁寧なLINEは脈あり。
LINEのやり取りを初めて数ヶ月の間で敬語など少々堅苦しいLINEが送られてくるようであれば、脈アリの可能性があります。
その理由は、好意のある女性に対しては誠意を示そうという男性心理があるからです。
誠意そのものを示す内容で敬語や丁寧語を使うようであれば脈あり度はグッと高まります。
例えば、女性が「○○君って浮気した経験ある?」と質問したとします。
男性が「俺は浮気とかしません」と答えた場合は、脈ありの可能性があります。
男性が「浮気とかしたことないよー」とちょっと冗談っぽく答えた場合は脈ありか脈なしかの判断が難しいところです。
「俺は浮気などしない!」と強く断言した場合も、脈ありと考えて良いでしょう。
2・肯定する内容のLINEは脈あり
男性から女性を肯定する内容のLINEが送られてきた場合は、脈ありと考えて良いでしょう。
その理由は「うん」の意味が男性と女性では異なるからです。
女性が「うん、そうだね~」と答えることは、話を聞いている相づちを意味します。
男性が「うん、そうだね~」と答えることは、同意や賛成を意味します。
「今日の飲み会楽しかったね」というLINEに対して、
「そうだね、楽しかったね」と送られてくると、女性としてはどうもそっけない印象があるかもしれません。
しかし、男性はプライドが高い生き物ですので、好意の無い女性の意見にわざわざ賛同したり、関心を示したりはしない傾向にあるものです。
ですので、同意や賛同する内容であれば、それは脈あり度が高いですよ。
3・既読から返信までのスピードが速い
既読からの返信が速いLINEは脈あり!
女性に比べて社交性が低いとされる男性は
興味の無い女性のLINEに対して
既読スルーや未読無視といったことを平気で行うこともしばしばです。
しかし、返信スピードが速いことが、脈ありかどうかの判断材料になりにくい場合もあります。
好意の無い女性に対して返信スピードが遅くなることは確かですが単純にさっさとLINEを終わらせてしまいたいケースも多いからです。
LINEのやり取りが早く、そして会話が長く続く場合や、相手から質問形式の内容が返ってくる場合は脈ありです。
4・返信が必ず返ってくる
LINEを送って、必ず男性から返信があるようなら脈ありと考えて良いでしょう。
脈ありかを判断するポイントは何気ない無いように付き合ってくれるかどうかで見極めるといいでしょう。
男性は用件のないコミュニケーションを好まない傾向にあるようです。
ですので、好意の無い女性からの用件のないLINEは既読スルーや放置といった形で脈なしサインを送るケースが多いのです。
一方、脈ありの場合は用件のない内容であっても、送った内容に答えてきたり別の質問などを追加してLINEを続けようとしてくれます。
脈があれば会話のラリーをしようとしてくれますので、好意を寄せている相手がいるならば、一度何の用件もないLINEをしてみるのもいいでしょう。
5・男性の方からLINEを送ってくる
用件のない会話を好まない男性が、わざわざLINEを送ってくるというのは、それだけでも脈ありのサインです。
それだけでなく、「風邪ひいた・・・」や「喉が痛い・・・」などのLINEを送ったら心配するような内容の返答が返ってくるようであればさらに脈があるでしょう。
6・スタンプや絵文字をたくさん利用する
スタンプや絵文字が多いLINEは脈ありサインの可能性があります。
男性が持つイメージとして、女性のLINEはスタンプや絵文字がたくさん使われており、華やかなイメージがあるでしょう。
ですが、男性のメールは基本的に絵文字は少ないもの。
興味のない女性にならば、なおさら絵文字やスタンプは使わないでしょう。
ところが、あなたに好意があるならば、テンションを合わせてようと絵文字やスタンプを利用してきます。
相手があなたに合わせようとしてきているのが、LINEから読み取れたならば、脈があるかもしれません。
7・お疲れ様LINE
もし、あなたが好意を寄せている男性に「仕事おわった~」と送り、男性から「お疲れ様」と返ってきたら脈ありサインです。
「お疲れ様」と相手を労う言葉をかけるのは相手に疲れを癒やしてほしいという思いからくるもの。
「ゆっくり休んでね」などの内容も脈ありサインです。
7・自分が自覚していないところを褒めてくれる
基本的にどこでも褒めてくれるの内容であれば脈ありサインです。
ですが、自分が気付いていない部分を褒めてくれたならば、その人は自分のことを良く見てくれているということです。
言わずもがな、脈ありサインでしょう。
8・好みに対する質問が多い
好みに対する質問が多いLINEは脈ありサインです。
好きな食べ物であったり、好きな異性のタイプであったり。
あなたの興味について触れる内容が多ければ多いほど脈ありの可能性が高くなります。
9・自分が理想の相手とアピールしてくる
付き合う前はよく話す機会があります。
男性は女性を口説くために食事などに連れ出そうとデートの誘いをしてくるものです。
ですので、基本的な趣味の話から前の恋愛の話まで一通りの自分の過去と現在を話すでしょう。
昔は浮気をされたことや、男女間についての自分の思いを話すこともあると思います。
そういった時に、あなたの考えに対して「自分もそう思うよ」とか「同じ考えだよ」と考えを合わせてくる場合は、脈ありの可能性が高いです。
自分と付き合えば楽だよというアピールをしてきていると考えられます。
10・おいしそうな食べ物の写真が送られてくる
あなたが好きな食べ物の写真や、あなたが好きそうな食べ物の写真を送ってくるようであれば、脈ありのサインです。
たとえば、おいしそうなスイーツならば、男性が食べたくて探したというよりは、あなたに食べさせてあげたいという気持ちで送ってきた可能性が高いです。
また、あなたが「おいしそ~」と答えてくれたならば、デートに誘う口実にもなりますしね。
かなり脈ありと言えます。
さいごに
ここまでで「男性からの脈ありLINE10の内容」をすべてご紹介いたしました。
参考になりそうですか?(笑)
やっぱり忘れないでほしいのが、男性の反応が、ここでお話したこととおりでなければ脈がないということです。
あくまで、そういう心理が働いているというお話ですね。
ご参考にして頂ければと思います。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました♪