「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。
本屋さんに行けば、必ず数冊は置いてあります。
具体的に、引き寄せたいものをイメージしたり、言葉にしたりすることで、実際に引き寄せられるというもの。
それなら、お金を手にしたければお金をイメージして、口に出せば引き寄せられて手に入るのか?と疑問が浮かびますよね?
その答えはYESです。
正確に言うと、YESだとされている方もいます。
ですが現実的に考え難いですよね?
想像を続けたら手に入るだなんて…
もちろんそうなのですが、引き寄せの法則を使ってお金を手に入れるにも、しっかりと確率を上げていく必要があります。
では、確率を上げるためにはどうしたらいいのでしょう。
じつは、お金を引き寄せるためには、やってはいけないことがあるのです。
これをすると、お金を引き寄せられなくなってしまいます。
でも逆に、やってはいけないことをやらなくなれば確率は上がりますよね。
今回、あなたにそんな「お金を引き寄せられなくなる行動」を5つ、ご紹介します。
お金を引き寄せられなくなる5つの行動
お金のことを考えてネガティブな気分になる
「お金」と聞くとどんな気分になりますか?
もしかして、嫌な気分になっていませんか?
家賃、光熱費、保険料、携帯代…と。
不思議なことに多くの人がお金と聞くと出ていく想像ばかりしてしまうのです。
お金を引き寄せたいのに、お金に対してネガティブなイメージを持っているのです。
それではお金は引き寄せられません。
これから、あなたは急に「お金」と聞いてもお金が入ってきたり、手に入れて幸せにしている様子をイメージするようにしてください。
お金と聞いてポジティブに感じる心の状態であれば、お金もあなたを選んでくれます。
喜んでお金を使えない
あなたはお金を使う時には、どんな気分ですか?
もしかしたら「あぁ~また残高が減ってしまう…」と思うかもしれませんね。
友人の結婚式に招待されたとしたら、喜びの半分、出費の心配もするかもしれません。
多くの人はお金が出ていくことに抵抗があると思います。
でも、お金を払うことに喜びを感じる人の元にお金は集まりやすいものです。
金は天下の回りモノと言うように、使えば使うだけ巡りがよくなります。
本当のお金持ちは、人のために喜んでお金を使っています。
それが本当の価値です。
お金自体は紙でしかありません。
どのように使って、その紙に価値を見出だせるかです。
人のために使うことは素晴らしいことですよね。
ですから、あなたもお金を支払うときは「いってらっしゃい」と。
お財布に入ってきた時には「おかえりなさい」という気持ちを持ちましょう。
そういう気持ちを自然に持てるようになれば、お金を引き寄せるようになっていきます。
お財布の中を整理
あなたはお財布の中を整理していますか?
使わないカードが入っていたり、カードを入れるべきところではない場所に入っていたり。
レシートが分厚く保管されて邪魔になり、そのせいでお札が折り曲がったりしていませんか?
そんな窮屈そうなお財布では、お金が引き寄せられても入ってきづらくなります。
ですので、不要なものは整理し捨てるか、保管場所を変えましょう。
あなたの寝る場所が家であるように、お金にとってはお財布が寝る場所なのです。
お金が住みたいと思えるように、いつもお財布の中は整理整頓しておきましょう。
居心地の良さそうな場所にお金は引き寄せられていきます。
あなただって旅行に出かけるのなら、居心地の良さそうなホテルを選びませんか?それと同じことです。
お金に感謝していない
あなたは人に感謝されたことがありますか?
感謝された時、どんな気持ちでしたか?
きっと、自分も嬉しくなったのではないでしょうか。
人にやさしくするのも、親切にするのもそう。
感謝という気持ちはとても美しいものです。
それは、お金にも言い換えられます。
お金に感謝すると言うと、ちょっと変な気持ちかもしれません。
たとえば1万円でも、お金があることで出来ることは沢山ありますよね?
お腹を満たすこともできます。喉を潤すこともできます。
体に必要な栄養などは、1万円あれば十分補えます。
だからこそ、お金に感謝するのです。
感謝をされれば、もっと何かしてあげようと思うもの。
お札に感情はないだろ・・・と思うかもしれませんが、こういう気持ちを持っている人と持っていない人では、やはりお金からの好かれ方が違うものです。
できるだけ感謝をしてみてください。
そうすれば、お金を引き寄せやすくなるでしょう。
部屋がきたない
あなたは部屋をキレイにしていますか?
お金に限らず、すべてのエネルギーが汚い場所を嫌います。
お金持ちはキレイ好き。
あのビートたけしさんも毎日トイレ掃除をしていたそうです。
やはり、成功している人にはキレイ好きが多いのです。
別に掃除が好きというわけではないでしょう。
ですが、毎日キレイにする。
そういった気持がお金を引き寄せるのでしょう。
トイレだけではなく、部屋もキレイに。
さらにこま目に換気をすることも忘れずに。
お金に好かれる部屋づくりをしましょう。
さいごに
いかがでしたか?
お金を引き寄せられない5つ行動に、心当たりはいくつありましたか?
お金を引き寄せる確率を上げるには、こんな方法があったんですね。
あなたもぜひ、この5つを実行してお金に好かれる環境づくりをしてください。
今回は、「お金を引き寄せるうえでやってはいけない5つのこと」をお話しました。
この記事が、あなたのお役に立てばと思います。
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました♪