好きな人がいるのといないのとでは、人生における心の豊かさが違ってくると思いませんか?
異性に関してだけではなく、家族、友人も大事な人です。
いてくれるだけで心が豊かになり、毎日が楽しくなるもの。
でも、心がとても豊かになるのは、やはり好きな人と会える喜びだったりします。
好きな人が自分をどう思っているのかも気になりますよね。
人は照れ隠しをする生き物です。特に日本人は照れ屋であり、ダイレクトに気持ちを伝えるのが苦手です。
ですので、本心を言わずにオブラートに包んでいる可能性もあります。
食べ物で本当は苦手なものでも、好きと言っている場合もあります。
それが対人だったらどうでしょうか?
興味のない人にも興味がある素振りをしていたり、興味がなさそうだけど、本当は興味があるのかも知れません。
私の好きな人は、私に対して本当はどう思っているのだろう?
とても知りたいですよね。
そこで相手の口から本心を知るのは難しくても、行動パターンである程度分かったら安心できませんか?
今回は「男性が好きな好きな人にしかとらない行動パターン」についてご紹介します。
男性が好きな人にしかとらない5つの行動パターン
行動パターン1・目で追う
男性は好きな人を目で追うものです。だから目と目が合うこともあるでしょう。
逆に女性は好きな男性をバレない時に目で追うもの。だから目が合うことはあまりないみたいです。
ですので、よく目が合う人がいたなら、その人はあなたに興味があるのかもしれません。
行動パターン2・近寄ってくる
男性は、意図的にでも何気なくでも好きな人には近寄ってくるもの。
例えば、飲み会などの席替えの時、あなたと話すために隣にくる場合もありますし、あなたの隣にいた人と話すふりをして最終的にあなたと話す目的で隣にきている場合もあります。
男女問わず、好きな人には近づきたいもの。
ふとした時になぜか近くにいる人は、あなたに興味があるのかもしれません。
行動パターン3・用もないのに連絡する
現代では仕事関係の相手以外でメールを利用することは少なくなりました。
友人間の連絡はチャットアプリで行われることが多いでしょう。
飲み会などでLINEのグループを組むことはよくあります。
後に、個別に送ってくる人は、あなたに興味があるかも。
グループからわざわざ個別のLINEで連絡をとってきたり、後日、用もないのにスタンプなどを送信してくるようであれば、かなりあなたに今日をもっている確率は高いです。
行動パターン4・やたらと親切
好きな人の役に立ちたいと思うのは男女同じでしょう。
あなたが困っている時に助けてくれる人。1度ならず2度あったならば、その人はあなたを常に気にかけていて、好印象を得るために助けにきていると考えられます。
行動パターン5・褒めてくれる
人は好きな人になら相手の喜ぶことを言って、気に入られたいという心理を持っています。
気に入られたい時に相手を褒めるというのは決して恋愛だけではなく、ビジネスの場面であっても自分の上司を褒めて印象を良くするということはよくあるでしょう。
自分が気に入られたい、印象に残りたいという心理から、好きな相手には自然に褒めてしまうものなのです。
まとめ
いかがだったでしょうか
男性が好きな人にしかとらない行動パターンは、共通している部分もあるみたいですね。
人はそれぞれ個々の考え方があるものです。ですが人間の心理として取る行動のパターンは結局のところ似通ってくるといったところでしょう。
言わば無意識にそうしてしまうとも考えられます。
お伝えした5つのパターンに当てはめて、好きな人があなたに興味があるかを計る指標ともなるでしょう。
ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました♪